インベストメント&ピース

長期分散投資で資産形成中です。投資の話を中心に書いていきたいと思います。

効果の薄い節約はしないことにしている

コストのイメージ画像

倹約の定義は「無駄を省く行動」とのことです。

お金を貯るには使わなきゃいいのですが、それを行うことでストレスが溜まったり、時間を消費してしまうものは定義からすると倹約ではないということになりますかね。

各スーパーのチラシを隈なく見て、商品ごとに一番安いスーパーに行き、少しでも安いものを買うという時々耳にする節約方法がありますが、お金の使用目的を考えると、ストレスを解消(エンターテイメントやレジャーにお金を使う)したり、時間を買う(時間を短縮するために新幹線を使う)ためのツールという面もあって、それらを放棄することでお金を得てもしょうがない気がします。

もはや趣味の領域で各スーパーに行き、安いものを買うこと自体が目的化していますね。

倹約は無駄を省くことなので、何が無駄かと考えると、長期間支払う必要がある固定費にまずは答えが落ちていると思っています。毎月・毎年発生する支出なので、1回見直ししておくと将来に渡ってその効果が続き、労力対効果が高いです。

企業もコストカットする際はまず必ず固定費を見直すはずです。企業で一番高い固定費は人件費です。日本だとやりにくいですが、米国だとレイオフという一時解雇もよく耳にしますね。

家庭の固定費には、以下のようなものがあります。

  • 家賃
  • 光熱費(基本使用料部分)
  • 携帯電話代(基本使用料部分)
  • インターネット
  • 保険
  • 車のローン
  • クレジットカードの年会費
  • 新聞代
  • 習い事の月謝

家庭で一番大きな固定費は家賃だと思うのですが、なかなかすぐに見直すのも難しいかと思うので、簡単にできて効果が高いのは携帯電話代です。

私は先日SIMフリーのiPhone7を買いました。iPhone7自体は32GBで78,624円と結構高かったのですが、回線はMVNO業者を使っており、3ギガバイトの通信料で月に税込1,728円しかかかりません。MVNOについて概要はこちら

NTT docomoなどの3大キャリアだと月々8,000円ほどはかかってしまうので以下計算のように1年くらい使えば端末代の投資は回収できてしまいます。

計算)m:月数
8000 × m = 78624 + 1728 × m
(8000 - 1728) × m = 78624
m = 78624 ÷ 6272 = 12.53

しかも3大キャリアのようにいわゆる2年縛りがなくいつでも解約できるため、無駄な解約料もかからずシンプルなプランで気に入っています。MVNOについては世間にだいぶ浸透してきたかと思っていますが、自分の使い方に合えばかなりお得になります。

保険については、私は既婚ですが、子供はまだおらず奥さんも働いていて自立できているため入っていません。子供ができたら検討するつもりですが、入るとしても掛け捨てタイプの最低限の保険金が下りるものにするつもりです。

食費については外食が多ければ多少減らして自炊する回数を増やす程度でよいと思ってます。

無駄な節約はせずに無駄を省け!ということで、引き続き倹約に励みます。