インベストメント&ピース

長期分散投資で資産形成中です。投資の話を中心に書いていきたいと思います。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

グローバル企業に支配されてしまいそう

私が就職した2005年頃に比べると、10年ほど経った今、自分が使っている製品やサービスが米国を中心とした外国企業のものに変わってきている気がします。 ケータイは東芝からiPhoneになりましたし、あらゆる場面でGoogleがないと生きていけません。 facebook…

子供の頃のお金の話 - 倹約家な親

なんとなくエピソード的なことが少ないと思っていたので子供の頃のお金にまつわる話を書きたいと思います。 両親は倹約家でした。父親は無駄使いをしない程度だったかもしれませんが、母親については相当な倹約家でした。 表現的に正しく言うとケチでした。 …

ホリエモンのお金の話

元ライブドア社長の堀江貴文さん、通称ホリエモンがお金について語っている動画をYouTubeで観ました。 【ホリエモン】お金の仕組みについて語る。 これは捕まる前の動画で恐らく世間を賑わせていた2004,5年頃ではないかと思います。 当時は大阪近鉄バッファ…

円高に振れた理由 - FOMC金利据え置き

1ドル100円台前半と円高に振れました。 円高に振れた理由 円高に振れた理由ですが、9月20日・21日に行なわれたFOMC(米連邦公開市場委員会)でFRB(米連邦準備理事会)が金利の据え置きを決定したためです。大方の事前予想の通りとなりました。 ただし、年内に利…

NISAで手数料ゼロで海外ETFを購入

米国株への投資割合を増やそうとしているため、最近米国の株式インデックスS&P500に連動するETFであるバンガード社のVOOという商品をNISA口座で買い進めていましたが、今年の限度額である120万円を使いきりました。 VOOとは 米国のバンガード社という世界最…

いくらまでの下落に耐えられるかまず決めておく

私は投資を続けることによって将来の金融資産額がいくらになるかを夢想するのが好きなのですが、多くの長期投資家の方々も同じくそうではないでしょうか。 私たちの年金を運用管理するGPIFは外国株式の期待リターンを5%と置いていますので、例えば元本500万…

ウォーレン・バフェットの凄さ

投資家のウォーレンバフェットさん。有名ですよね。 世界一の投資家とも言われており、2008年にはフォーブス億万長者ランキングで1位になったほどの大富豪ですが、1958年にネブラスカ州オマハに約3万ドルで買った家に今でも住んでおり、質素な生活をおくって…

円高に振れました - ISM非製造業景況感指数

先週は米国の利上げ期待が高まり円安方向に進んでいましたが、再び円高方向に振れました。現在1ドル101円台後半となっています。 円高に振れた理由 9/6に発表された8月のISM非製造業景況感指数が予想を大幅に下回ったことを受けての反応のようです。事前予想…

時間の需要と供給

最近忙しく普通のサラリーマンにとって休みであるはずの本日(土曜日)は仕事でした。ちなみに明日も仕事です(泣) こう仕事ばかりの日が続くと時間というのが本当に貴重なものだと感じられます。 やりたいことだらけです。もっと読書や自分のための勉強をした…

バイ&ホールドできるか

私は基本的に購入した投資信託・ETF等は売らずに保有しています。バイ&ホールドとも言いますね。 例外として若気のいたりで買ってしまったものや同じ種類の商品に振り返るとき(例えば、信託報酬が低いものに入れ替える場合)などは売却することもあります。…

米国の利上げ期待と円安の流れ

今週に入り円安方向に進んでいます。 先週は1ドル100円台でしたが、本日は103円台となっています。 原因は米国の利上げへの期待が高まったからで、今週末に発表される8月の雇用統計の数字の結果によっては、9月20、21日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で利…